
暮らしと心を守る、障害年金の力
障害年金の申請は井原社会保険労務士事務所にお任せください。
障害年金のこと、一人で悩まず、まずはご相談ください。
井原社会保険労務士事務所では、障害年金の申請を中心に、地域の皆様に寄り添ったサポートを行っています。
障害年金は制度が複雑で、書類作成や申請に不安を感じる方も多くいらっしゃいます。当事務所では、初めての方でも安心してご相談いただけるよう、丁寧にわかりやすく対応いたします。
地域に根ざした相談窓口として、安心して暮らせる生活の一助となれるよう、誠実にサポートいたします。

ご挨拶
GREETING
障害年金とは
ABOUT
障害年金は、病気やケガにより生活や仕事に支障をきたす方々が、一定の条件を満たすことで受給できる公的年金制度です。申請には専門的な知識が求められるため、当事務所では、初回相談から申請書類の作成、提出まで一貫してサポートいたします。
働きながらでも申請・受給が可能
障害年金は就労状況にもよりますが、一定の条件を満たせば申請・受給が可能です。

最大5年分の年金をさかのぼって受給
過去の申請漏れでも、要件を満たせば5年分までの年金をまとめて受け取ることができます。

申請により経済的負担を軽減
障害の程度に応じて、年金が支給され、日々の暮らしを 支えます。

長期的に受け取れる生涯の支え
障害の状態が続く限り、更新を経て生涯にわたって年金を受給し続けられます。


対応エリア
AREA
当事務所は、茨城県北相馬郡利根町を中心に、千葉県北部など、近隣地域にお住まいの方々からのご相談を承っております。地域密着型のサービスで、迅速かつ丁寧な対応を心がけております。
茨城県
つくばみらい市、阿見町、美浦村、守谷市、取手市、龍ケ崎市、稲敷市、利根町、河内町、牛久市、潮来市、土浦市
千葉県
我孫子市、柏市、白井市、印西市、栄町、成田市

申請の流れ
FLOW
01
無料相談・ヒアリング
まずは現在の症状やこれまでの経緯について、丁寧にお話をうかがいます。障害年金の受給資格があるかどうか、受給の可能性も含めてご案内します。
02
必要書類の収集・準備
初診日の証明や診断書など、申請に必要な書類を整理・準備します。取得が難しい書類がある場合も、当事務所が丁寧にサポートいたします。
03
書類作成・申請代行
障害年金の申請書類は専門性が高く、記載内容で不支給となることもあり ます。当事務所が申請書類を正確に作成し、年金事務所等への提出までを代行します。
04
審査・結果通知
提出後、障害年金センターでの審査が行われます。審査結果は通常2~4か月ほどで通知され、無事受給が決定すれば指定口座に振り込まれます。
05
アフターフォロー・更新手続き
年金の受給が始まった後も、定期的な更新や変更届などが必要になります。当事務所ではこうしたフォローも引き続きサポートいたします。
事務所概要
OFFICE

井原社会保険労務士事務所
住所
〒300-1623
茨城県北相馬郡利根町八幡台3−5
電話番号
0297-68-9115
FAX番号
0297-68-9116
営業時間
午前9時~午後5時
定休日
年中無休
アクセス
JR成田線「布佐駅」から車で約10分

